2022-11-18 【老子~タオ~から学ぶバランス】 Tweet 薬膳友が勧めていた 加島祥造著『タオ 老子』を一読。 紀元前の中国の思想家「老子」は道教の教祖と言われ、 「人間も宇宙の一部、天地自然の一部としてこの世に生み出されたもの」 という思想は中医学にも大きな影響を与えています。 シンプルで、肩の力を抜いていいんだと思えるフレーズは、 中医学を学ぶものだけではなく現代人の心に刺さるはずです! 全ては「バランス」、それは宇宙~人間の内側まで全て。 中を整えるにはまず「食べる」事が大切! なんてシンプル! 中医学のエッセンスを取り入れた、 日常に使える「薬膳」を 取り入れ、先ずは毎日のお腹をヘルシーに満たしましょう。 『タオ 老子』より だから道(タオ)につながる人は あれこれ欲しがる心を抑えて 飯だけはたっぷり喰う。 野心の方は止めにして 骨をしっかりこしらえるんだ ※画像お借りしました